-
大秀商店がある浜田市は島根県の西部にあり、かつては石見国の中心である浜田藩の城下町として栄えた町です。
眼前に広がる日本海は美しく大自然に恵まれ、日本屈指の漁場として知られています。
この海で獲れた新鮮なのどぐろやカレイを、旨味をギュッと凝縮した干物に仕上げてお届けします。
-
「のどぐろ」は正式名称を「アカムツ」といい、喉が黒いことからこう呼ばれ、「浜田市の魚」に選定されています。
「幻の高級魚」「日本海の赤い宝石」とも呼ばれ、脂の乗りはトロにも匹敵。中でも栄養豊富な浜田の海で獲れるのどぐろは身に含まれる脂質含有量が全国でもトップクラスです。
この「のどぐろ」をひと塩して干物にすることで更に旨味を凝縮したのが、大秀商店ののどぐろの一夜干しです。
-
のどぐろをはじめ、これも浜田の名産魚であるカレイなどの干物をお届けする大秀商店。
その旨さの秘密は、半世紀に近い大秀商店の歴史の中で培われてきた独自の製法にあります。
魚の味を最も引き出す海水と同じ塩分濃度での塩加減、自然な状態で干す冷風乾燥。魚の個体によって、またその日の気温・湿度によって変わるこれらの条件を熟練の経験と勘で見極め、極上の干物を作っています。
ご自宅用にも贈り物にも喜ばれます。
1尾ずつのご購入より少しお得となっています。
原材料 のどぐろ 食塩
酸化防止剤(エリソルビン酸Na)